
古く、大きな書類もスキャニング。
貴重な知財を、次の世代へ!
古く、大きな書類もスキャニング。
貴重な知財を、次の世代へ!
HOMEソリューション/事例貴重な知財を、次の世代へ!
神社や仏閣等の宗教関連建築物に関する設計や施工に関する図面や文献などは、歴史的に貴重な情報であるうえ、将来の修復作業等に備えて永い年月にわたって保存する必要があります。しかし、紙書類ではどうしても経年劣化が目立ってしまい、必要な時まで情報を維持できるか不安を覚えるケースが増えてきています。
そこで、貴重な情報を長期保存する為に、紙書類をスキャナーで読み取り情報をデジタル化する試みが進んでいます。
今回のお客様も紙での保存に限界を感じ、自らの手持ち機材でデジタル化を挑みましたが、紙のひどい劣化や大きな図面もあり、結局は見送らざるを得ませんでした。
ISSが誇る、最大A0サイズまで分割せずに読み取れる「大型フラットベットスキャナー」をはじめとする業務用スキャナーと、ISSがこれまで培ってきた豊富なノウハウを駆使して、大きな図面・傷んだ書類・薄く透けやすい紙質等も難なくクリア。
多くの書類を電子化して、データも原紙も無事にお客様へ納品しました。